猿でもわかる節税・助成金まとめ
Menu Close
  • ホーム
  • ダブルライセンス集団|大阪|寺田税理士・社会保険労務士事務所について
HOME>2017年>10月

Month: 10月 2017

0

定員120名セミナー開催と最低賃金引上げのお知らせ(節税・労務・助成金ニュース第104号)

最終更新日:2020/03/17

「節税・労務・助成金ニュース」第104号公開!

今回のニュースは
1.毎年恒例!定員120名セミナー開催のご案内
「売上目標を達成し続けるものだけが知っている!大切にしている5つのポイント」をテーマに開催。

その他

» 寺田税理士・社会保険労務士事務所の公式HP

» 中小企業に特化したフォーグッドコンサルティング

» 労働保険事務組合 労働保険センターNIPRE大阪

プロフィール

全国でも数少ない「税理士」と「社会保険労務士」のダブルライセンスを有する。税理士登録をして16年、社会保険労務士登録をして10年。 当初から今も変わらず目指している自分像は
「親しみやすい税理士・社会保険労務士」
「友達のような税理士・社会保険労務士」
を目指しています。

書籍のご案内

最近の投稿

  • 雇用調整助成金とキャリアアップ助成金は併給出来るのか?
  • 令和3年 キャリアアップ助成金「正社員化コース」が要件緩和で受給しやすくなります
  • 令和3年キャリアアップ助成金が賃金3%以上に要件緩和!ただし賞与は対象外
  • 【起業・創業を税理士×社労士の安心サポート!!】ダブルライセンスだからできるフルサポート
  • 「新型コロナウイルス感染症対応資金(保証料等補助型)」の融資限度額が引き上げされます

人気記事

  • 令和2年(2020年)大阪府最低賃金は964円。前年と変更なし。 (363,344)
  • 建設業の一人親方がするべき4つの手続きとは? (342,197)
  • 知ってる?社会保険の被扶養家族になるための条件 (176,344)
  • 役員報酬(定期同額給与)の変更で必要な議事録の雛形(ひな形・雛型)とは?(無料ダウンロード) (173,180)
  • 社長や自営業の個人事業主でも労災保険を使える?労災保険特別加入まとめ (165,501)
  • 令和3年 キャリアアップ助成金「正社員化コース」が要件緩和で受給しやすくなります (139,743)
  • 役員報酬(定期同額給与)の変更改定の時期と注意すべき6つのポイント (130,408)
  • 社会保険(健康保険・厚生年金保険)の加入義務や要件とは? (112,905)
  • 自営業の個人事業主が法人化(会社設立)し社会保険に加入する場合のメリット (93,201)
  • 建設業は強制的に社会保険の加入へ! (74,441)

カテゴリー

  • 助成金
  • 補助金
  • 節税
  • 税務調査
  • 社会保険
  • 労災保険特別加入
  • 最低賃金
  • 経営
  • 税理士と社会保険労務士
  • その他

アーカイブ

  • 2021 (11)
    • 2月 (4)
    • 1月 (7)
  • 2020 (67)
    • 12月 (2)
    • 10月 (9)
    • 9月 (2)
    • 8月 (10)
    • 7月 (1)
    • 6月 (5)
    • 5月 (14)
    • 4月 (5)
    • 3月 (10)
    • 2月 (2)
    • 1月 (7)
  • 2019 (16)
    • 12月 (3)
    • 11月 (1)
    • 10月 (3)
    • 7月 (1)
    • 6月 (1)
    • 5月 (5)
    • 3月 (1)
    • 1月 (1)
  • 2018 (48)
    • 12月 (1)
    • 9月 (1)
    • 8月 (1)
    • 7月 (1)
    • 6月 (18)
    • 5月 (16)
    • 4月 (1)
    • 3月 (7)
    • 1月 (2)
  • 2017 (20)
    • 12月 (1)
    • 10月 (1)
    • 9月 (1)
    • 8月 (5)
    • 7月 (2)
    • 6月 (3)
    • 5月 (1)
    • 4月 (2)
    • 3月 (1)
    • 2月 (3)
  • 2016 (10)
    • 11月 (2)
    • 10月 (1)
    • 9月 (1)
    • 7月 (1)
    • 6月 (2)
    • 3月 (1)
    • 2月 (1)
    • 1月 (1)
  • 2015 (6)
    • 10月 (2)
    • 9月 (1)
    • 2月 (2)
    • 1月 (1)
  • 2014 (8)
    • 12月 (1)
    • 10月 (1)
    • 9月 (1)
    • 5月 (2)
    • 4月 (2)
    • 2月 (1)
  • 2013 (3)
    • 11月 (1)
    • 10月 (1)
    • 9月 (1)

TEL:06-6484-6515

友だち追加

Top