メディア掲載情報

テレビ

  • 前回に続き羽鳥慎一モーニングショー(テレビ朝日系)に寺田慎也が生出演しました

    2024年6月4日、前回に続き寺田慎也がテレビ朝日系「羽鳥慎一 モーニングショー」に生出演

    寺田慎也がテレビ朝日系「羽鳥慎一 モーニングショー」に再出演いたしました

     2024年6月4日、前回に引き続き寺田慎也がテレビ朝日系「羽鳥慎一 モーニングショー」に生出演いたしました。  番組内では、寺田が2024年6月からスタートする定額減税と調整給付について、解説を行いました。また今回は定額減税をしなければならない企業の不安の声も取り上げられ多くの視聴者からの反響を頂きました。税務や社会保険に関する情報をお伝えする良い機会となりました。  寺田税理士事務所・社労士法人フォーグッドは、今後も皆様のお役に立てる情報発信に努めてまいります。引き続き、ご支援・ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

    この画像は羽鳥慎一モーニングショー(テレビ朝日系)2024年6月4日放送回のキャプチャです。視認性向上のため、テキスト部分を加工しています。

  • 羽鳥慎一モーニングショー(テレビ朝日系)に寺田慎也が生出演しました。

    2024年5月22日、寺田慎也がテレビ朝日系「羽鳥慎一 モーニングショー」に生出演

    寺田慎也がテレビ朝日系「羽鳥慎一 モーニングショー」に生出演いたしました

     2024年5月22日、寺田慎也がテレビ朝日系「羽鳥慎一 モーニングショー」に生出演いたしました。 番組内では、寺田が2024年6月からスタートする定額減税について、わかりやすく解説を行いました。多くの視聴者からの反響をいただき、税務や社会保険に関する理解を深める良い機会となりました。  寺田税理士事務所・社労士法人フォーグッドは、今後も皆様のお役に立てる情報発信に努めてまいります。引き続き、ご支援・ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

    この画像は羽鳥慎一モーニングショー(テレビ朝日系)2024年5月22日放送回のキャプチャです。視認性向上のため、テキスト部分を加工しています。

新聞・雑誌

  • 【朝日新聞】に寺田慎也のコメントが掲載されました

    2025年1月13日付の朝日新聞に、税理士および社会保険労務士として寺田慎也のコメントが掲載されました

    【朝日新聞】に寺田慎也のコメントが掲載されました

      今回の記事では、衆院議員を送迎する公用車の運転手への「超過勤務手当」の現金手渡し支給に関する問題について取り上げられており、専門家として意見を述べさせていただきました。記事で触れられた主なポイントは以下の通りです。

    この度、当法人の税理士・社労士である寺田慎也が、朝日新聞2025年1月13日㈪朝刊に掲載されました。

    給与明細に記載しない理由と課題

    現金手渡しの運用が長年続いている背景について、社会保険や税務の観点からその影響を指摘しました。

    運転手が直面する可能性のある課題

    現金支給が社会保険料に反映されないことで、将来受け取る年金額への影響や、公務員給与制度の透明性に関する懸念について述べました。

    記事では次のような意見を述べました

    "社会保険制度は、雇用者と被雇用者が給与に基づいて年金などの社会保険料を公平に負担する仕組みです。その枠外で行われる支給方法は、不透明な運用につながりかねません。"
    また、給与明細に記載された形で支給されるべきだとし、これが運転手の将来的な社会保険給付に資することを指摘しました。

    記事の背景

    記事では、超過勤務手当の一部が現金手渡しで支給されるという特異な運用が40年にわたって続いている点について触れられています。この運用が給与制度や社会保険制度にどのような影響を与えるかが議論されています。

    今後の展望

    この問題は、給与制度の透明性や公正性を再確認する契機であると考えます。今後もこうしたテーマについて専門的な見地から意見を述べ、適切な解決策を模索していきたいと思います。 この記事に関してご質問やご意見がございましたら、ぜひお問い合わせください。 引き続き、当事務所メンバーによる取り組みを応援よろしくお願いいたします。
  • 【日経Woman】「2025年やりたいことをやる!幸せ時間術」に再び社労士で活躍する当法人役員が掲載されました

    2025年こそ、本当にやりたいことをやる!幸せをつかむ時間術

     当法人役員の社労士坂本さんは、これまで300人を超える企業への労務コンサルティングを手がけ、健康経営や働きやすい環境づくりを推進。手続き業務だけに留まらない社労士の新しいモデル像を実現しています。  特集では、働く女性の環境改善や職場の成長に寄与する坂本さんの実践的な活動が紹介されています。

    この度、当法人の社労士である坂本さんが、再び日経WOMAN 2025年2月号増刊・ミニサイズ版に掲載されました。

    掲載誌情報

    ・発売日: 2025年1月7日(火) ・表紙: 石原さとみさん ・出版社: 日経BP ・購入方法:Amazonで購入可能 → https://amzn.asia/d/e4H3QTL

    特集テーマ

    「2025年こそ、本当にやりたいことをやる!幸せをつかむ時間術」 坂本さんの普段の取り組み内容が取り上げられています。

    その他

    またこのほか今回の特集では以下の内容が掲載されています ・忙しくても仕事を楽しむ人たちの24時間に密着 ・「時間術」の名著を10分で大解剖 ・勝間和代さんの「ムダ時間」の圧縮術 ・AIや時短ツールを活用した効率化のヒント

    当事務所からのコメント

    坂本さんの活躍は、当事務所の成長を支える大きな力となっています。彼女は300人を超える企業へのコンサルティングを通じて、法律などの専門分野を超えた社労士のモデルケースを築き上げています。 また、女性がプロの専門家として活躍するモデルとして、女性の働く環境改善にも積極的に取り組んでいます。坂本さんの取り組みが、当事務所の他のメンバーやクライアントにも良い影響を与えています。 ぜひ、全国の書店やオンラインストアでお求めいただき、記事をご覧ください。

    関連リンク

    ・日経WOMAN公式サイト:https://www.nikkeibpm.co.jp/item/wom/633/index.html ・当事務所について:https://taxlabor.com/ 引き続き、当事務所メンバーによる取り組みを応援よろしくお願いいたします。
  • 寺田慎也が税理士と社労士のダブルライセンスについて『税務弘報』に寄稿しました

    『税務弘報(10月号)』に寺田慎也が寄稿させていただきました

    この度、『税務弘報(10月号)』に寄稿させていただきました。『税務弘報』は、日本の税理士や会計士、経営者向けに発行されている専門誌で、税務に関する最新情報や実務に役立つ知識、法改正の解説などが豊富に掲載されています。税務や経営に携わる皆様にとって、重要な情報源となっております。

    今回の寄稿では、「税理士の第二の刃」というテーマに基づき、税理士と社会保険労務士の二つの資格を活かし、お客様に貢献するために日々の業務にどう取り組んでいるかを具体例を交えながら書かせていただきました。

    税理士として「お金」に関する専門知識を提供し、社会保険労務士として「人」に関する課題にも対応できる体制を整え、経営に欠かせない「ヒト・モノ・カネ」の三要素を統合的に捉えた経営支援を行っております。限られた時間を有効に活用し、事前の対応を心掛けることで、より良いサービスの提供に努めています。

    ぜひ『税務弘報(10月号)』をご覧いただき、少しでもお役に立てる内容がございましたら幸いです。 詳しくはコチラ↓↓↓
    Amazon:『税務弘報2024年10月号~中央経済社~』
    中央経済社:『税務弘報2024年10月号(VOL.72/NO.10)』
  • 産経新聞に寺田慎也のコメントが掲載されました

    2024年5月22日、寺田慎也が産経新聞の「なっトクマネー」コラムに掲載されました。

    今回のコラムでは、6月から始まる1人当たり4万円の定額減税について解説しました。特に給与所得者にとっては、賞与の支給が重なる6月から7月にかけて手取りが増えることが期待される一方で、この一時的な施策に対する効果を疑問視する声も紹介しています。 コラムの中では、寺田が「満額の減税を受けるには、一定額以上の税金を納めている必要がある」ことを説明し、納税額によっては満額の減税が受けられないケースもあることを指摘しました。また、低所得世帯には給付金が支給される救済策も紹介しています。 寺田は「物価高騰に苦しむ家計に少しでも余裕をもたらす設計になっている」と述べる一方で、「月に数千円から数万円程度の減税では消費につながりづらく、経済を刺激するには不十分かもしれない」と、経済政策としての限界についても言及しています。 詳細な内容は、以下のリンクからご覧いただけます。ぜひお読みください。 記事を読む
  • 【日経Woman】「次世代働き女子に選ばれる理由」に社労士で活躍する当法人役員が掲載されました

    信頼できるロールモデル、女性活躍は社内外を越えて

     当法人の役員が「日経Woman」のPR特集に特集されました。彼女は、専門知識を持つ社会保険労務士としてだけでなく、女性役員としても組織の成長に尽力しています。この特集では、当法人がどのようにして男女共に活躍できる職場環境を提供し、さらに企業への認定取得支援などにおいてもリーダーシップを発揮しているかに焦点を当てています。

    企業としての成果

    ・日本最大級のBtoB比較サイトで2年連続で全国1位に選出 ・厚生労働省推奨の認定取得を数多くの企業へサポートし、働きがいのある職場環境を推進

    組織としての取り組み

    社会保険労務士と税理士が在籍するダブルライセンス事務所として、多様化する労働環境の問題解決に臨む 経営理念として「全社員の物心ともに豊かな人生の実現」を掲げ、特に女性がライフイベント後も働き続けられる環境づくりに注力 これからも当法人は、男女問わずすべての従業員が主役として活躍できる職場環境の実現を目指して参ります。今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。