雇用調整助成金とキャリアアップ助成金は併給出来るのか?
新型コロナウイルスの影響により雇用調整助成金の申請が増えていますが、一方で「キャリアアップ助成金と併給できるの?」という質問が増えているので、簡単にわかりやすく解説しました。
新型コロナウイルスの影響により雇用調整助成金の申請が増えていますが、一方で「キャリアアップ助成金と併給できるの?」という質問が増えているので、簡単にわかりやすく解説しました。
令和3年 キャリアアップ助成金「正社員化コース」の改正が行われました。主な改正点は①転換前と転換後6か月の賃金比較について従来の5%以上から3%以上に引き下げられました。しかし一方でこの賃金の中には「賞与」は含まれないことになりました。年間最大20人までの申請は変更ありません。したがって最大1,440万受給可能です。あらためてこの助成金の改正ポイントを確認してください。
「新型コロナウイルス感染症対応資金(保証料等補助型)」の融資限度額が引き上げされます
令和3年1月29日(金曜日)以降、4000万円から6000万円へ拡充。
全国でも珍しい、大阪の税理士と社会保険労務士のダブルライセンス事務所である寺田税理士・社会保険労務士事務所のメリットを事例集にしてまとめました。今回の事例は「社会保険労務士の新規相談から税理士の変更にもなったケース」です。また当事務所は労働保険事務組合も併設しております。
全国でも珍しい、大阪の税理士と社会保険労務士のダブルライセンス事務所である寺田税理士・社会保険労務士事務所のメリットを事例集にしてまとめました。今回の事例は「税理士と社労士のダブルライセンス顧問で経営危機を乗り越える事が出来たケース」です。また当事務所は労働保険事務組合も併設しております。
全国でも珍しい、大阪の税理士と社会保険労務士のダブルライセンス事務所である寺田税理士・社会保険労務士事務所のメリットを事例集にしてまとめました。今回の事例は「社労士のみ顧問だったIT企業が税理士顧問も追加になったケース」です。また当事務所は労働保険事務組合も併設しております。
全国でも珍しい、大阪の税理士と社会保険労務士のダブルライセンス事務所である寺田税理士・社会保険労務士事務所のメリットを事例集にしてまとめました。今回の事例は「毎月の打合せで設備投資と採用の助成金が受給できたケース」です。また当事務所は労働保険事務組合も併設しております。
全国でも珍しい、大阪の税理士と社会保険労務士のダブルライセンス事務所である寺田税理士・社会保険労務士事務所のメリットを事例集にしてまとめました。今回の事例は「開業資金の融資相談で助成金がもらえたケース」です。また当事務所は労働保険事務組合も併設しております。
新型コロナが猛威を奮った2020年は緊急融資、雇用調整助成金、給付金など多くの問合せを頂き、大変な1年となりました。それでも業務を遂行できたのは、税理士そして社会保険労務士としての使命感があったからと感じています。今後もメンバー全員で「税理士と社会保険労務士のダブルライセンスの強み」を磨き、お客様に喜ばれる価値を創造することに邁進して参ります。
当事務所の助成金・補助金の受給実績が12年で12億2,000万円に到達しました!!
当事務所では中小企業経営者向けに無料で助成金診断サービスを実施しております。詳しくはこちらからお申し込みください。